骨粗鬆症とは、加齢によって骨のカルシウムの量などが少なくなり、骨の中がスカスカの状態になり、骨がもろくなる病気です。
そのためわずかな衝撃でも骨折をしやすくなりますが、ほとんどの患者様が骨折するまで骨粗鬆症であることに気付きません。
骨粗鬆症による骨折は寝たきりになる原因の多くを占めており、大変深刻な病気です。
骨粗鬆症は、積極的に検査を受け治療することで、寝たきりの予防になります。
当院では骨粗鬆症の検査を行っておりますので、少しでも気にかかることがあったり、お悩みがございましたら是非お問合せください。 骨量をグラフ、数値化してご説明致します。
骨粗鬆症は生活習慣病とも言われ、食事療法や運動療法も予防には欠かせませんが、まずはお薬での治療が中心となります。
腸管からのカルシウムの吸収を促進し、体内のカルシウム量を増やすお薬や、骨の形成を促進するお薬や、骨吸収を抑制するお薬などが処方されます
カルシウム・ビタミンD・ビタミンKなど骨に必要不可欠な栄養素をなるべく採りましょう。他にマグネシウム、ビタミンC、ビタミンBなども必要な栄養素です。
カルシウムの1日の摂取目標量は800mg以上です。牛乳100gでカルシウム約100mgなので、乳製品が苦手な人は、豆腐や納豆などの大豆製品にもたくさん含まれているので、それらをバランス良く摂るようにしましょう。
運動をすることで、骨密度の低下を防ぐことができます。
また筋力がつきバランスがよくなり転倒を防ぐことで、骨折のリスクが減ります。
運動が苦手な方は、いつもより多く歩くことを心がけ、なるべく階段を使用するなど、日常生活の中で運動量を増やすことを心がけましょう。
また、日光に当たることによって皮膚でビタミンDが作られます。ビタミンDはカルシウムの吸収を促進させ、カルシウムの骨への吸収を促進させます。
しかし、あまり紫外線を浴びすぎると皮膚がんの発生リスクが高まりますので、夏は木陰で30分、冬は手や顔に1時間程度で十分です。
高血圧や糖尿病、心臓疾患等の既往のある方は、医師・専門家の指示の下行ってください。
岡村クリニック
〒343-0111 埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏820-1
[TEL] 048-991-7203
駐車場完備
▼診療時間
月・火・水・金 9:00~12:00 15:00~19:00
(15:00~17:00往診優先)
土 9:00~12:00 ▲15:00~18:00
(15:00~17:00往診優先)
※院外処方は18:30まで。
ご希望の方は18時までの受診をお願いします。
休診日 木・日・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー | ー |
15:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ▲ | ー | ー |